【実食レビュー】アウトドアスパイスで有名「ほりにしカレー」

当ページのリンクには広告が含まれています。

ほりにしカレーが出たみたいですね!

よくご存知で!

お味はいかが?
どこで買えるの?

まとめてみました!

キャンプと言ったらカレーを連想する方も多いです。

カレーを作るには、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、カレールー、包丁、まないたと用意しますが「ほりにしカレー」は手間のかからないレトルトです。

キャンプに限らずお家でも手軽にいただくことのできる「ほりにし」のレトルトカレーが登場しました。

そのお味は甘くて辛いと言われる大阪カレーをイメージして商品化されました。

この記事をおすすめする人
  • ほりにしが好き
  • ほりにしカレーが気になる
  • ほりにしファン
  • カレー好き
目次

アウトドアスパイス「ほりにしカレー」おいしい?

ご飯1合と1パック

写真はご飯1合とほりにしカレー1パック(180g)です。

食欲をそそる香辛料の良い香りが漂ってきます。

熱々のうちにいただきましょう。

ほりにしカレー「ちょい辛」おいしい

ほりにしカレー「ちょい辛」

甘・旨・辛の三重奏カレー

実際、一口目にフルーティーな甘さがきてすぐに旨味が感じられます。

パクパクと何口か食べ進めると後からしっかり辛さが迫ってきました。

期待を裏切らない味わい。

アウトドアスパイスというだけあって深みとコクのあるスパイシーなカレーに仕上がっています。

甘くて辛いそして旨い!この三重奏を見事に表現できています。

ほりにしが好きな方なら間違いなく納得の味。

ほりにしカレー「辛口」けっこう辛い

汗が噴き出る辛さという表現がバッチリ当てはまります。

激辛という訳ではなくしっかり辛口で楽しめます。

辛口だと味がイマイチな食品も多いと思われますが辛いだけではなく旨味がちゃんとあり、最後まで美味しく食べ進めることができます。

辛いのが苦手な方にはおすすめできません。

2つを合わせて「中辛」を作ることができる

「中辛も作ってみました」

辛口では辛すぎる

ちょい辛では物足りないという方へ向けての食べ方

辛口とちょい辛を1:1で割ると中辛にできます

割合がしっかり1:1でないとちゃんと中辛が表現できませんのご注意してください

ほりにしカレーの詳細

アウトドアスパイス「ほりにし」をご存じでしょうか」?

和歌山県かつらぎ町にあるアウトドアショップ「Orange」発祥

キャンプ界隈では不動の人気調味料なのです

熱烈なファンも非常に多く

キャンプのみならず家庭の食卓にも使える真の万能調味料と言えます

Makuakeで誕生した「ほりにしカレー」

クラウドファンディングサイト、Makuakeでのサポーター数2,113人、応援購入総額約8.9百万円以上

多くの「ほりにしファン」が作って欲しいと望んだ待望の「カレー」

はっきり言って美味しいです!

Makuakeによって商品化された「ほりにし」もたくさんあります!

「辛口」と「ちょい辛口」の2種類

「赤が辛口」「ちょい辛口」

赤いパケージが「辛口」、白いパッケージが「ちょい辛

お気づきの方もいると思いますがほりにしカレーには甘口が存在しないです

どちらも辛口ですので辛いのがとても苦手な方やお子様にはお気をつけください

辛口とはいえ食べていただきたい味わいとなっております

ほりにしカレー・調理方法

湯煎は5分、電子レンジは500Wで約2分

ほりにしカレーはレトルトカレーです

室内で電子レンジを使用して調理するのが一番簡単です

お湯で温める場合約5分

電子レンジで温める場合500W約2分

電子レンジの際は必ず深めの耐熱容器に移し替えてラップをかけて温めましょう

筆者は外で食べるためにシングルバーナーとカセットコンロを用いて調理しております

キャンプ場でいただくこともあると思いますのでよりイメージできればと思います

今回はお湯で温めて調理をしていきます

ほりにしカレー「ちょい辛」の原材料

名称カレー
原材料名ソテーオニオン(国内製造)、牛肉、にんじんピューレ、りんごピューレ、バナナピューレ、乳等を主要原料とする食品、砂糖、小麦粉、牛脂、植物油脂、生クリーム、スパイス調味料、香辛料、トマトペースト、ビーフエキス、チャツネ、醸造酢、ガラムマサラ、カレー粉、フライドガーリック、しょうがペースト、食塩、酵母エキス、バター/乳化剤、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Ca、Na)、(一部に小麦・乳成分・卵・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・バナナ・りんごを含む)
殺菌方法機密性容器に密封し、加圧加熱殺菌
内容量180g
賞味期限工場生産後、約2年程
保存方法直射日光を避け、常温で保存してください
販売者Orengeアウトドアショップ
(株式会社モナミ)
ほりにしカレー「ちょい辛」

ほりにしカレー「辛口」の原材料

名称カレー
原材料名ソテーオニオン(国内製造)、牛肉、にんじんピューレ、りんごピューレ、乳等を主要原料とする食品、砂糖、小麦粉、牛脂、植物油脂、生クリーム、バナナピューレ、スパイス調味料、トマトペースト、ビーフエキス、香辛料、カレー粉、チャツネ、醸造酢、ガラムマサラ、しょうがペースト、食塩、酵母エキス、バター/乳化剤、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Ca、Na)、(一部に小麦・乳成分・卵・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・バナナ・りんごを含む)
殺菌方法機密性容器に密封し、加圧加熱殺菌
内容量180g
賞味期限工場生産後、約2年程
保存方法直射日光を避け、常温で保存してください
販売者Orengeアウトドアショップ
(株式会社モナミ)
ほりにしカレー「辛口」

ちなみに、二つの原材料の違いを見ると「ちょい辛」の方には「フライドガーリック」が入っている。

あとは分量が違うくらい。

一口目の甘さの秘密はにんじんピューレ、りんごピューレ、バナナピューレの野菜と果実の優しい甘さだと思います。

この甘くて辛い表現が絶妙です。

ほりにしカレーはどこで買える?

ほりにし×「ローソン」

コンビニのローソンで2022年8月2日(火)発売

期間限定かはわかりませんが現在ではローソンにて販売中です

また、「ほりにしからあげクン」や「ほりにしおにぎり」なども販売中です

ほりにし×「Makuake」

私はMakuakeで購入したのですが現在はプロジェクトが終了していますので買えません

Makuakeで購入した特典として「ほりにし前掛け」や「ちびにし」をいただきました

Makuake「ちびにし」
Makuake「前掛け」

ポケット付きで使い勝手も良さそうです

ごちゃついたデザインではなくシンプルなものなのが最大の魅力です

ほりにし×「one×one」

one×one(ワンバイワン)というお店が期間限定(8/2〜8/23)でほりにしの商品を販売しているようです

https://twitter.com/campakadayo197/status/1556591199515197440?s=20&t=tczNxS2mxgCyvn-t0d7fFA

まとめ・気になったところ

一度は食べてみて欲しいほりにしカレーおすすめです

待望の「ほりにしカレー」を食べてみて納得のクセになる「ほりにし」らしい味わい。

追いほりにしをしてもいいくらいかもしれません。

Makuakeでのプロジェクトで商品化されたのは「ほりにし」のファンに「Orange」さんが応えて形にしてくれたものだと感じます。

こう言ったものを作ってほしいなどの要望が形になるのはワクワクします。

カレーのみならずこの先も面白いものを具現化され続けるでしょう。

レギュラーとして販売されるのか

今回は完全に商品化されてレギュラーとして年中販売されるのかが一番気になりました

期間限定となると食べたくても食べれないというのはキツいですよね

一時的なものとなると希少性の高いものになり、転売の目的での購入者も増えます

しかし、「ほりにしカレー」は食料品になりますので消費期限もあります

個人的にはレギュラー化して多くの方に召し上がっていただきたいと思います

この「ほりにしカレー」通常のカレーライスに「ほりにし」をまぶして再現をすることは中々難しいのではないかと思います

旨味は出せても一口目のフルーティーな甘さや後からくる辛さは表現しきれないと感じるからです

子供向けではない

「辛口」と「ちょい辛」ですのでネーミングからして子供には食べさせることが難しいです

「ほりにし」は万能調味料ですので老若男女に対して誰もが食べれることを意識していると思います

せっかくなので「甘口」の選択を設けるのが最適解なのではないかと感じます

子供に食べさせたいとなるとレトルトなので手間がそれほどかからないので野菜を加えたりアレンジをして味の調整をしても良いと思います

1:1で「中辛」を作るのは大変

「中辛」を作るのには「辛口」と「ちょい辛」を1:1で割る必要があります

つまり「中辛」を作るためには2食分購入する必要がある

何が大変かというと金額と量が倍となってしまいますので、あまり現実的ではないと感じます

キャンプをシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次